Quiet
  • HOME
  • ARCHIVE
  • CATEGORIES
  • TAGS
  • LINKS
  • ABOUT

yupix

  • HOME
  • ARCHIVE
  • CATEGORIES
  • TAGS
  • LINKS
  • ABOUT
Quiet Theme
  • ja
  • ゆぴ
  • gpg
  • メモ

gpgが動かなくなった話

ゆぴ
日記

2021-05-21 00:00:00

  • 前置き
    • 何が起きたの?
    • 解決策
    • 最後に
    • 参考

前置き

久々にWindows10 Insidersになってみたら、いろいろとアプリとの相性が悪く、ブルスク吐きまくるわ、更新したらブルスク吐いて起動できなくなって結局巻き戻すわでキリがなかったので、クリーンインストールして、環境を作り直して、いざ開発に取り掛かろうと
思いGitのGPG署名を有効にしようとしたところで今回の出来事は起きています((

何が起きたの?

以下のようにシークレットキーが使用できないといった感じのエラーが出ました。

gpg: skipped "*******": secret key not available
gpg: signing failed: secret key not available
error: gpg failed to sign the data
fatal: failed to write commit object

解決策

まあ、これはいたって単純で、gpgがどこにいるのか認識できていないので、以下のようにコマンドを打つと修正されます。

# gpgがC:\Program Files (x86)\GnuPGにインストールされている場合
git config --global gpg.program "C:\Program Files (x86)\GnuPG\bin\gpg.exe"

これでもう一度コミットを行ってみると無事にコミットできました!

最後に

最近はほんとに忙しくて開発事とかあんまりできないけど、環境だけは整えていつでも開発できるようにしときたいから、今後の後学のためにも残しておきます!それではまたこんど!

参考

https://stackoverflow.com/questions/36810467/git-commit-signing-failed-secret-key-not-available

前へ

Windowsの起動時とかの詳細メッセージを表示する

次へ

hexoのpwa化pluginが動かなかくなった話

©2023 By yupix. Theme:Quiet
Quiet Theme